【apacheモジュール】mod_pagespeedのキャッシュの削除の仕方
あいも変わらずgoogle先生はとんでもないものを作りますね!!
インストールするだけ! お手軽サイト高速化ツールGoogle mod_pagespeedはスゴかった
今日は、手軽にできるWebサイト高速化の話題を。グーグルの提供しているサイト高速化ツール「mod_pagespeed」が思いのほかお手軽でスゴかったので、その情報です。
どれぐらいスゴいかというと、「サーバーにインストールするだけで、あとは設定ファイルをちょちょっといじれば、かなり高速化できちゃう」というぐらいスゴいのです。しかも、どんなサイトでも、どんなCMSを使っていても「インストールするだけ」。
この表現マジでその通りです。
mod_pagespeed恐るべし!!
サイト高速化を考えた方なら一度は手にしたことのあるザバイブルであるこの本を見ながら
オライリージャパン
売り上げランキング: 88,144
オライリージャパン
売り上げランキング: 174,075
。。。
泣きたい感じ(>_<) ってのをapacheのモジュールとしてほぼすべて勝手に(上に書いたのだとgzipはしないけどね)やってくれるってやつです。 まあ、いいこと尽くめなんですが、当然デメリットもありまして、 当たり前といえば当たり前ですが、これらの処理にCPUメモリなどサーバのハードの部分を使うのでそこそこ良いサーバじゃないと逆に遅くなっちゃいますのでそこは、ちゃんと判断してね!! ちなみにうちはさくらの専用サーバでまあまあのスペックなので格段に早くなったんだよね(^_^)v で、これで運用してると一つ問題が。 cssとか書きなおしたり追加した時、このモジュールレベルのキャッシュを読み込むので、F5押しても更新されません。 なので、mod_pagespeed自体のキャッシュを書き換えないとって感じです。 googleのでデベロッパーを参考に mod_pagespeed System Integration
簡単ね、デフォルトでmod_pagespeedのキャッシュファイルは /var/cache/mod_pagespeed ってところに作られるので、そこのtouchコマンドで
sudo touch /var/cache/mod_pagespeed/cache.flush
rootになってれば
touch /var/cache/mod_pagespeed/cache.flush
だけでも良いね。
参考にしてね。。。
関連記事
-
-
注文住宅(マイホーム)購入ならスーモカウンターがおすすめ(賛否あるけど) 3/3
注文住宅(マイホーム)購入ならスーモカウンターがおすすめ(賛否あるけど) 1/3 注文住宅(マイホ
-
-
【WordPress】phpMyAdminを使った移行でsqlインポートが「504 Gateway Time-out」で出来ない場合 SSHのコマンドラインで直接やっちまえ
例によってタイトル激長でうざいですが。。。 WordPressのサーバ移行は意外とよくやります
-
-
【バーチャルホスト】サブドメイン・DNSの設定覚書 設定(DNS)編
これの続き 設定としては2ステップ。 DNSの設定とサーバの設定です。
-
-
【googleガジェット】自分のサイトのアクセスのページとかに自宅からの交通費とかを簡単に調べられるやつを設置 2/2~具体的なhowto~
これの続きです。 で、具体的な方法。 説明したgoogleガジェットに、goog
-
-
【PHP】〓WordPressとかで便利〓Internet Explorerの古いバージョンの場合は違うページにリダイレクトさせる ハック編 2/2
【PHP】〓WordPressとかで便利〓Internet Explorerの古いバージョンの場合は
-
-
【CentOS,vsftp,Linux(UNIX)】FTPユーザーアカウントの作成とディレクトリのアクセス制限覚書
外注先にサイトの作成やシステムの構築などを依頼する場合に、特定のディレクトリ(フォルダ)以外にアクセ
-
-
Amazonの神対応に触れて~月曜始まり縦6行カレンダーはおすすめよ~
おじいちゃんに囲碁の本が欲しいって言われたからアマゾンで買うねって言ったら「そんな遠くまで行かなくて
-
-
会社を作ったら郵便局に集荷してもらったり銀行引き落とししてもらえるようになろう!
おすすめのサービス 01 おすすめのサービス 02 これの続きっぽい感じ。
-
-
【PHP】ユーザーエージェント(UA)から「デバイス(PC,スマホ,タブレット)」「OS」「ブラウザ」を取得する
ユーザーエージェントとは、サイトにアクセスしてきたユーザーの情報を表したものです。 こちらのペ
-
-
起業するときにおすすめのサービス【PCFAXでペーパーレス】 02
前回のやつ 前回の流れから、ミニマムに商売をはじめるためのおすすめのサービスの紹介です。
Comment
もっと、簡単なことも教えて下さい
I am really impressed with your writing skills as well as with the layout on your weblog. Is this a paid theme or did you modify it yourself? Anyway keep up the excellent quality writing, its rare to see a great blog like this one nowadays fdcakbbccked
無料のテーマですよ!