google Analytics(グーグルアナリティクス)で、自分を除外したいけど、スマホだとIP変わっちゃうよ(>_<)ってときの対処方
公開日:
:
最終更新日:2015/01/28
how to, ウェブ・ネット・PC(パソコン)
タイトルそのまんま。
google Analytics(グーグルアナリティクス)で、自分を除外したいけど、スマホだとIP変わっちゃうよ(>_<)ってときの対処方。
最近はスマホでのアクセスも多いので、スマホでのサイトの表示などチェックしますが、その際自分がチェックでたくさん見るもんで、
アクセス急増
ページビュー急増
みたいなふざけたことが起きちゃうので、それの対応策。
で、普通は自分のipを排除するんだけど、スマホだとパソコンと比べてかなり頻繁にip変わるので、どうしたものか?
結論的にはCookie(クッキー)で制御します。
ざっくりとした手順は、
1.Analyticsの設定
2.特定のページを作る
3.そこにスマホで訪れる
で、終りです。
=========================================
1.Analyticsの設定
まず、自分のAnalyticsのページに行って、
「アナリティクス設定」(ボタン)>「フィルタ」(タブ)>「+新しいフィルタ」(ボタン)
と進んで行って以下の様にフィルタを一個作ります。
これで何をしているかと言うと、Cookieに特定の文字(上の画像で言う「Analytics_NG」)ってのがある人は、記録しないでね!
ってことです。
2.特定のページを作る
で、特定のサイトを作って、適当なところにアップします。
このページに訪れると、1で説明したようにCookieに特定の文字(Analytics_NG)が残るので、これ以降はアナリティクスに記録されないってわけです。
<html> <head> <title>Googleアナリティクス アクセス除外</title> <meta name="robots" content="noindex,nofollow"> <script type="text/javascript"> var _gaq = _gaq || []; <!--ここに自分のAnalyticsのトラッキングコード//--> _gaq.push(['_setAccount', 'UA-XXXXXXXX-X']); _gaq.push(['_trackPageview']); (function() { var ga = document.createElement('script'); ga.type = 'text/javascript'; ga.async = true; ga.src = ('https:' == document.location.protocol ? 'https://ssl' : 'http://www') + '.google-analytics.com/ga.js'; var s = document.getElementsByTagName('script')[0]; s.parentNode.insertBefore(ga, s); })(); </script> </head> <!--1でやった「フィルタパターン」の文字と一致させてね。//--> <body onLoad="javascript:_gaq.push(['_setVar', 'Analytics_NG']);"> <p>トラッキングコードUA-XXXXXXXX-XのGoogleアナリティクスの解析対象から除外完了</p> </body> </html>
3.そこにスマホで訪れる
で、適当にアップしたところに、自分のスマホで訪れれば完了。これ以降はAnalyticsにカウントされなくなります。
【注意】Cookieはブラウザごとなので、スマホで複数のブラウザを使っている人は、それぞれで踏んでね。
というわけでめでたしめでたし。
参考というかソースはほぼ引用です。
http://www.alleyoop.co.jp/blog/kouno/735/googleanalytics-cookie.html
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 6,467
関連記事
-
-
注文住宅(マイホーム)購入ならスーモカウンターがおすすめ(賛否あるけど) 1/3
注文住宅紹介サービス「スーモカウンター」とは? 現在注文住宅を建てようと計画中です。 貧
-
-
【結婚式二次会のゲームなどにおすすめ】めくりフリップ 自作 手作り 作り方 材料 で検索にひっかかれ!!
先日友達の結婚式の二次会の幹事をやりました。 その中でゲームの中でめくりフリップあった方がいい
-
-
【WordPress】Contact Form 7でEnterキーを押すと勝手に送信されてしまう問題を解決する魔法のコード(JavaScript)
アイキャッチ画像はギャグとして(笑) 就職活動中の女子大生にJavaとJavaScri
-
-
注文住宅(マイホーム)を建てる 凄い工務店発見 キミドリ建築の謎
貧乏人も夢を見てもいいじゃない、というわけで。 前回3回に分けて工務店の探し方としてスーモカウ
-
-
【PHP】スマホ対応 メールフォーム設置 PEARを使ってgmailのsmtpサーバで送信する(ダウンロード可能)
メールフォーム(お問い合わせフォーム)をサイトに設置したいというのはよくあります。 で、フォー
-
-
Ktai Styleのテスト
Ktai StyleというWordPressのプラグインの動作テストです。 画像も入れてみる。
-
-
【訴状雛形(ワード)あり】少額訴訟のすゝめ 「少額訴訟の訴状テンプレート(ダウンロード)」~裁判と仲良しになろう~
お金が払ってもらえない時どうする? フリーランスとして活動されているウェブ屋さんや、ス
-
-
起業するときにおすすめのサービス【格安フリーダイヤル】 01
具体案が欲しい時ってありますよね。たまたまはてブで遊んでいるときにこんな記事を発見。 誰にでも
-
-
【PHP】メールフォーム 一度入力した内容が消えてしまう時 POST使って入力内容を保持 ~メールフォームパッケージダウンロードあり~
前に、 【PHP】スマホ対応 メールフォーム設置 PEARを使ってgmailのsmtpサーバで
-
-
【PHP】時間を扱うときはdate_default_timezone_set(‘Asia/Tokyo’);を入れよう
タイトルそのまんま。そんだけ。 日本国内のサービスでphpで時間を扱うときは、サーバの設定いじ