【バーチャルホスト】サブドメイン・DNSの設定覚書 概要編
サブドメインをやろうと思いました。
サブドメインをやる目的は自分のサイトがexample.comで運営している場合、
http://example.comとhttp://blog.example.comで違う内容のサイトを表示させることです。
上記で言う、blogの部分をサブドメインといいます。
http://example.comには会社のコーポレートサイトを載せて、http://blog.example.comには社長ブログを表示させるなどはよくありますね。
※wwwもサブドメインですがwwwは有名すぎるので、http://www.example.comとhttp://example.com同じ内容を表示させることが一般的です。
サブドメインのイメージとしては、図解するとこんな感じ

http://example.comというアドレスをパソコンでいれたときDNSという所に行って、そいつが
DNS「blog.example.comだからBに行け!」
ってな感じで、それぞれに飛ばします。
DNSはドメインネームシステムの略で分かりやすい名前してやがり、なんかかわいいですね。
ただ、図を見るとわかるように、サーバ(HPを置いとく場所)を2つ用意する必要があり、お金がたくさんかかります。
そこで出てくるのは「バーチャルホスト(バーチャルドメイン)」という方法です。
こちらもまず図を見てください。

DNSのところでは両方共おなじサーバに進めて、サーバ内でAとBを振り分けるとい作業をします。
一番最初に出した図解ではDNSで行っていた作業をサーバの中でやってしまおうということです。
これならひとつのサーバで2つの異なるアドレスのサイトを表示させることができます。これがバーチャルホスト(バーチャルドメイン)と言われる技術です。
【注】バーチャルホストはサブドメインでなくても全く違うアドレス(example.comとhogehoge.com)でも運用することができます。
具体的な設定方法は疲れちゃったからまた次回。
関連記事
-
-
【WordPress】Contact Form 7の追加プラグイン「Contact Form 7 DatePicker」便利だけど手動入力されたときにエラー吐いちゃうのの対策
便利なプラグインContact Form 7の追加プラグイン「Contact Form 7
-
-
SDカードからデジカメで撮影した写真が消えてしまった時の復元方法~データ削除したけど実際には消えていない?~
恋人への愛してるとバックアップは定期的に という有名な格言がなかったりなかったりしますが、バッ
-
-
【JavaScript】生年月日を入力したら自動的に現在の年齢を入れてくれる
プロフィールなどで自動で現時点の年齢を入れてくれるプログラム探してて良いサイトがあったので覚書です。
-
-
注文住宅(マイホーム)購入ならスーモカウンターがおすすめ(賛否あるけど) 1/3
注文住宅紹介サービス「スーモカウンター」とは? 現在注文住宅を建てようと計画中です。 貧
-
-
【jQuery】Chart.jsを使って簡単にカッコイイレーダーチャートを実装するの巻
友達の結婚式のプロフィールムービーが終わって一息ついていた頃。。。 いつもお世話になっている弁
-
-
【PHP,WordPress,Contactform7】ユーザーエージェント(UA)から「デバイス(PC,スマホ,タブレット)」「OS」「ブラウザ」を取得する→これをContactform7に実装
ユーザーエージェント(UA)から「デバイス(PC,スマホ,タブレット)」「OS」「ブラウザ」
-
-
【訴状雛形(ワード)あり】少額訴訟のすゝめ 「少額訴訟の訴状テンプレート(ダウンロード)」~裁判と仲良しになろう~
お金が払ってもらえない時どうする? フリーランスとして活動されているウェブ屋さんや、ス
-
-
【WordPress】Contact Form 7でEnterキーを押すと勝手に送信されてしまう問題を解決する魔法のコード(JavaScript)
アイキャッチ画像はギャグとして(笑) 就職活動中の女子大生にJavaとJavaScri
-
-
起業するときにおすすめのサービス【PCFAXでペーパーレス】 02
前回のやつ 前回の流れから、ミニマムに商売をはじめるためのおすすめのサービスの紹介です。
-
-
【PHP】曜日と時間を検出して、いつまでに対応するかを表示する
営業時間中であれば、お問合わせいただいてから何分以内に対応しますよという文句を自動で表示したい。

高橋拓郎(歳)

