【バーチャルホスト】サブドメイン・DNSの設定覚書 概要編
サブドメインをやろうと思いました。
サブドメインをやる目的は自分のサイトがexample.comで運営している場合、
http://example.comとhttp://blog.example.comで違う内容のサイトを表示させることです。
上記で言う、blogの部分をサブドメインといいます。
http://example.comには会社のコーポレートサイトを載せて、http://blog.example.comには社長ブログを表示させるなどはよくありますね。
※wwwもサブドメインですがwwwは有名すぎるので、http://www.example.comとhttp://example.com同じ内容を表示させることが一般的です。
サブドメインのイメージとしては、図解するとこんな感じ

http://example.comというアドレスをパソコンでいれたときDNSという所に行って、そいつが
DNS「blog.example.comだからBに行け!」
ってな感じで、それぞれに飛ばします。
DNSはドメインネームシステムの略で分かりやすい名前してやがり、なんかかわいいですね。
ただ、図を見るとわかるように、サーバ(HPを置いとく場所)を2つ用意する必要があり、お金がたくさんかかります。
そこで出てくるのは「バーチャルホスト(バーチャルドメイン)」という方法です。
こちらもまず図を見てください。

DNSのところでは両方共おなじサーバに進めて、サーバ内でAとBを振り分けるとい作業をします。
一番最初に出した図解ではDNSで行っていた作業をサーバの中でやってしまおうということです。
これならひとつのサーバで2つの異なるアドレスのサイトを表示させることができます。これがバーチャルホスト(バーチャルドメイン)と言われる技術です。
【注】バーチャルホストはサブドメインでなくても全く違うアドレス(example.comとhogehoge.com)でも運用することができます。
具体的な設定方法は疲れちゃったからまた次回。
関連記事
-
-
「ssh port 変更 さくら 専用サーバ できない」 などのワードで検索引っかかってこい
ずーと前からさくらの専用サーバのsshのポートを22から変更しなくちゃ危ないって思っていたけど、人間
-
-
【WordPress】コアファイル・プラグインを更新するとき、FTP情報求められたり、パーミッションエラーの時の対策
メモメモ chownで所有者を一括変換しちゃう。 chown -R apache:a
-
-
【WordPress】phpMyAdminを使った移行でsqlインポートが「504 Gateway Time-out」で出来ない場合 SSHのコマンドラインで直接やっちまえ
例によってタイトル激長でうざいですが。。。 WordPressのサーバ移行は意外とよくやります
-
-
Amazonの神対応に触れて~月曜始まり縦6行カレンダーはおすすめよ~
おじいちゃんに囲碁の本が欲しいって言われたからアマゾンで買うねって言ったら「そんな遠くまで行かなくて
-
-
【ユーザー車検】軽トラを無料でGETしたけど車検代が無いから初の軽自動車ユーザー車検に挑戦!
青春カーと悲しい別れ どうも。貧乏が板に付いてきて久しい僕です。 そのため、青春カー
-
-
【WordPress】Contact Form 7でEnterキーを押すと勝手に送信されてしまう問題を解決する魔法のコード(JavaScript)
アイキャッチ画像はギャグとして(笑) 就職活動中の女子大生にJavaとJavaScri
-
-
【バーチャルホスト】サブドメイン・DNSの設定覚書 設定(サーバ)編 いざ!版
これの続き では、いよいよ設定です。 まず設定するファイルは一個だけ
-
-
【PHP】曜日と時間を検出して、いつまでに対応するかを表示する
営業時間中であれば、お問合わせいただいてから何分以内に対応しますよという文句を自動で表示したい。
-
-
注文住宅(マイホーム)購入ならスーモカウンターがおすすめ(賛否あるけど) 1/3
注文住宅紹介サービス「スーモカウンター」とは? 現在注文住宅を建てようと計画中です。 貧
-
-
20年戦士のオンボロ愛車をパワーアップ(スズキ・エブリーにカーステ取り付け)
ボクの愛車「スズキ・エブリー」です。 ボロいでしょ? エアコンも無くて、窓もパワ

高橋拓郎(歳)

