【バーチャルホスト】サブドメイン・DNSの設定覚書 設定(サーバ)編 いざ!版
これの続き
では、いよいよ設定です。
まず設定するファイルは一個だけです。
/etc/httpd/conf/ の中の
httpd.confってファイル
これです。FTPでダウンロードしちゃいましょう。
ただOSによっては、ある場所が違ったりします。
/usr/local/apache2/conf/httpd.conf
だったりまあいろいろ。
見つからない時はsshで検索しましょう。
find / -name httpd.conf
あっ、ひとついい忘れてましたが、ここに書いてある文字をコピペしてsshに書きたい時普通の
ctrl+v とか使えません。
紹介したTera Termでは、コピーしたいものをctrl+cで普通にコピーしてTera Termの画面上で右クリックです。
コマンドなのに右クリックとか笑えるでしょ。
で、ダウンロードしたhttpd.confをサクラエディターで開きます。
で「NameVirtualHost」位で検索してみてください。まあまあ下の方にあります。
# NameVirtualHost *:80
頭についてる「#」ですが、これはコメントアウトです。コンピューターは読み飛ばします。
他のファイルもそうですが設定をコメントアウトしておいて、これを使いたければコメントを外しない。って感じのやつ多いです。
コメントアウトを消しちゃいましょ。
NameVirtualHost *:80
これでこの行が有効になったってな具合です。
これを有効にすることでバーチャルホストをこのサーバではやりますよって宣言です。
最初の状態はやるかどうか分からないので、コメントアウトしてあってやりたいひとだけ「#」を外してねって事です。
で、次はいよいよexample.comと入力されていた場合はAを表示。blog.example.comと入力されていた場合はBを表示するという設定です。
これが本丸ですね。
まず、バーチャルホストを使う前はexample.comだけを表示していました。
なのでexample.comはどこを表示しろなんてのは敢えて設定していない場合がほとんどです。
てか、恐らく設定をいじっていなければ var/www/html の中の内容がexample.comにアクセスすると公開されていたと思います。
ただ、バーチャルホストを使うわけなので、こちらも設定しなくちゃダメです。
で、httpd.confのさらにしたのほうにこんなんがあります。
#<virtualHost *:80> # ServerAdmin webmaster@dummy-host.example.com # DocumentRoot /www/docs/dummy-host.example.com # ServerName dummy-host.example.com # ErrorLog logs/dummy-host.example.com-error_log # CustomLog logs/dummy-host.example.com-access_log common #</virtualHost>
ピンときましたね。
設定をコメントアウトしておいて、これを使いたければコメントを外しない。って感じのやつですずばり。
中にdummyって文字も並んでるのでこれを自分のやつに書き換えれば良いんだなってのがわかりますね。
ただ、今回はある程度どの環境にも適応出来るように、環境によっては余分な記述もあるかもしれませんが、そのコメントアウト郡はそのままでこちらをhttpd.confの一番下に追記しちゃってください。
<virtualHost *:80> # それぞれドメイン入力 ServerName example.com ServerAlias example.com # ホームページを設置する場所指定 DocumentRoot /var/www/html # CGIが動くようにする設定 ScriptAlias /cgi-bin/ /var/www/html <directory /var/www/html> AllowOverride None Options ExecCGI Order allow,deny Allow from all </directory> </virtualHost>
まずは、example.comの方を設定しました。
いままで通り var/www/html にホームページを入れておく設定です。
さらにこれと同じ記載をblog.example.comでもやります。
その時ホームページを入れておく場所を分かりやすくしたいので、
var/www/ の中に「blog」ってフォルダを作っちゃいましょ。
ftpで普通に「ファルダ作成」で作れます。
作り終わったら、さっき書いたhttpd.confの下にさらに追記しちゃいましょ。
<virtualHost *:80> # それぞれドメイン入力 ServerName blog.example.com ServerAlias blog.example.com # ホームページを設置する場所指定 DocumentRoot /var/www/blog # CGIが動くようにする設定 ScriptAlias /cgi-bin/ /var/www/blog <directory /var/www/blog> AllowOverride None Options ExecCGI Order allow,deny Allow from all </directory> </virtualHost>
以上で設定は完了です。
書き換えたhttpd.confを保存してftpでアップロードしてやってください。
って、ここで多分アップロードできないですよね?
前に説明したパーミッションの問題です。
sshで一旦、
chmod 777 /etc/httpd/conf/httpd.conf
httpd.confをアップロードしたら、
chmod 644 /etc/httpd/conf/httpd.conf
に戻しましょ!
これで設定は完了ですが、まだ反映されません。
ウェブ関係の部分を再起動したら反映します。
再起動は、
etc/rc.d/init.d/httpd restart httpd を停止中: [ OK ] httpd を起動中: [ OK ]
これで設定完了です。
チェックしてみてください。
example.comにアクセスすると、 /var/www/html の中身が見える
blog.example.comにアクセスすると、 /var/www/blog の中身が見える
となれば大成功です。
よければお試しあれ。
※できない。間違ってる。ばかじゃない。ってことがあればコメントかTwitterかはてブなどで。
【追記】
バーチャルホストの設定のところで
<virtualHost *:80> # それぞれドメイン入力 ServerName example.com ServerAlias example.com # ホームページを設置する場所指定 DocumentRoot /var/www/html # CGIが動くようにする設定 ScriptAlias /cgi-bin/ /var/www/html <directory /var/www/html> AllowOverride None Options ExecCGI Order allow,deny Allow from all </directory> </virtualHost>
AllowOverride None
これはhtaccessを使用しないように制限しているやつなので、使い人は
AllowOverride All
にしておいてね。
関連記事
-
【覚書】 WordPress 301 リダイレクト URL変更 htaccess 下層ページ そのまま
このブログのURLを http://www.takahashi-takuro.com か
-
「ssh port 変更 さくら 専用サーバ できない」 などのワードで検索引っかかってこい
ずーと前からさくらの専用サーバのsshのポートを22から変更しなくちゃ危ないって思っていたけど、人間
-
注文住宅(マイホーム)を建てる 凄い工務店発見 キミドリ建築の謎
貧乏人も夢を見てもいいじゃない、というわけで。 前回3回に分けて工務店の探し方としてスーモカウ
-
【googleガジェット】自分のサイトのアクセスのページとかに自宅からの交通費とかを簡単に調べられるやつを設置 2/2~具体的なhowto~
これの続きです。 で、具体的な方法。 説明したgoogleガジェットに、goog
-
BUFFALO(バッファロー)製のNAS「LS410D0201」の純正バックアップ機能だと履歴管理バックアップが出来ないから、ネットブックにAcronis製「True Image」をインストして自前バックアップシステムを作ったなう
タイトル長すぎてうざくて死んで欲しいと思いますが。。。 ネットブックをN君から貰った話の続きと
-
【PHP】スマホ対応 メールフォーム設置 PEARを使ってgmailのsmtpサーバで送信する(ダウンロード可能)
メールフォーム(お問い合わせフォーム)をサイトに設置したいというのはよくあります。 で、フォー
-
会社を作ったら郵便局に集荷してもらったり銀行引き落とししてもらえるようになろう!
おすすめのサービス 01 おすすめのサービス 02 これの続きっぽい感じ。
-
【apacheモジュール】mod_pagespeedのキャッシュの削除の仕方
あいも変わらずgoogle先生はとんでもないものを作りますね!! インストールするだけ! お手
-
zenbookのACアダブターを間違えて買ったので、プラグだけ買って作り直すの巻
zenbookかっちょいいですね!MacBook Airのパクリインスパイア系のウルトラブッ
-
【WordPress】コアファイル・プラグインを更新するとき、FTP情報求められたり、パーミッションエラーの時の対策
メモメモ chownで所有者を一括変換しちゃう。 chown -R apache:a