「chikirin.com」「chikirin.net」ドメイン取ったよ!
公開日:
:
最終更新日:2013/12/30
ウェブ・ネット・PC(パソコン), サーバ・プログラム
電車が混雑していたらお年寄りに席を譲りましょう。
ってことで席を譲ると、「あたしゃ年寄りじゃない」って怒られます。
また、一部の人達に「いい子ぶっちゃって。。」的な目線もくらいます。
なので、電車内が混雑してきたら、ボクは”最初から”座席に座らないようにしています。
これなら”譲る”という行為がなくなるので、「若いもんには負けん」的な方を傷つけず、かつみんながそれを実行すれば足腰の弱ったお年寄りだけが座れる。
そして、周りの冷ややかな目線も気にしなくても良いので万事解決です。
でも、昔友達がこんなことを言っていたのを思い出しました。
それだと結局他の人がたくさん座ってたら結局お年寄りが座れないじゃん。
だから席を譲るっていうのは、若者のくせにドカンと座席にすわるやつから本当に座るべきご老人のために席をとっておいてあげるってことなんだ。
で、ボクがいつも読んでるChikirinの日記というのがあります。
書いてるちきりんさんはかなり有名なブロガーさんです。
本も出しておられます。
Twitterもフォローしているのですが、こんなつぶやきをみかけました。
@cyanpon データの移行はできるでしょう、当然。でもURLが変わるなら、それを機に独自ドメインに移行するかなー。— ちきりんさん (@InsideCHIKIRIN) 11月 7, 2011
いまちきりんさんが書いているブログがはてなダイヤリーというサービスなんですが、そのサービスが終わってはてなブログってサービスになるってことです。
それに伴い、URLが変わっちゃうのが嫌だな~って言っておられるようですが、どうせ変わるなら独自ドメインが良いのではってことです。
何の気無く、バリュードメイン見てみたら、空いてるんですね。
chikirin.com
chikirin.net
意外と取られてないんだなっと思った矢先、友達の言葉を思い出しました。
これは「どこの馬の骨ともわからない」ような奴に取られてはたまらない。
ということで結局「どこの馬の骨ともわからない」ボクが取りました。
証拠
chikirin.jpは少し高いので貧乏人のボクには少し気が引けて取ってません。
ちきりんさんへ
もし万が一、見てまして、さらに欲しいよってことがあればあげますので連絡くださいね。
もちろんタダで差し上げます。
でも、他に欲しい人がもしいたら値段によってはって邪気もあります。
なんせjpドメインの年間3000円をケチるような財政状況なので。
2013.11.20追記=========================================
なんとこの続編があります!!
関連記事
-
-
lightbox(ライトボックス)のie9のバグの修正方法(って言っても新しいバージョン入れなおすだけ)
lightboxっていう無料のJavaScriptがあるの知ってますか? lightboxダウ
-
-
【PHP】〓WordPressとかで便利〓Internet Explorerの古いバージョンの場合は違うページにリダイレクトさせる ハック編 2/2
【PHP】〓WordPressとかで便利〓Internet Explorerの古いバージョンの場合は
-
-
iPhone5水没 エクスプレス交換サービスで秒速で4,400円(税込)で新品に変わる~AppleCareにより~
今日も元気だ!お酒が旨い。 というわけで尿路結石の激痛で死にかけたのはどこ吹く風と暴飲暴食をし
-
-
【バーチャルホスト】サブドメイン・DNSの設定覚書 設定(サーバ)編 いざ!版
これの続き では、いよいよ設定です。 まず設定するファイルは一個だけ
-
-
Dropbox proが1TBで1,200円/月(年払い12,000円)とかいうギャグで、クラウドでバックアップツールとして最強過ぎる件 世代管理もできるという
クラウドストレージの老舗Dropboxがギャグを展開中(笑) Dropbox / IN 30
-
-
HP Mini 210-1000 ネットブック メモリ増設 1GB→2GB (I-O DATA PC2-6400 (DDR2-800) S.O.DIMM 2GB SDX800-2G/EC)
この記事を読む前に、、、 みんなの合言葉 自己責任で!!! すごく限定的な使い
-
-
「ssh port 変更 さくら 専用サーバ できない」 などのワードで検索引っかかってこい
ずーと前からさくらの専用サーバのsshのポートを22から変更しなくちゃ危ないって思っていたけど、人間
-
-
【WordPress】Contact Form 7で送信できないからWP-Mail-SMTPで対策!でもgoogle appsのsmtpの設定がわからない人のためだけの記事
タイトル長い。うざい。 って思っても、この記事にたどり着いたってことは似たような悩みをお抱えな
-
-
zenbookのACアダブターを間違えて買ったので、プラグだけ買って作り直すの巻
zenbookかっちょいいですね!MacBook Airのパクリインスパイア系のウルトラブッ
-
-
お金がなくて、時給が低いことの楽しさ
こんなサイトをたまたま見つけました。 はじめての自作PCで自宅サーバーをはじめた PCケ