【WordPress】WP-PageNaviがデフォルト設定が左寄せだもんで、真中揃えにする方法
公開日:
:
how to, ウェブ・ネット・PC(パソコン), サーバ・プログラム
WordPressの人気プラグインでWP-PageNaviってやつがあります。
何のプラグインかというと、WordPressの多くのテーマで記事のページを次に送る時
こんな感じなってるよね。
「古いやつ」とかは僕が勝手に書き換えたけど。
普通は「oldentry」とかかな??
で、それだと使いにくいということで、WP-PageNaviってのを入れると
こういう感じでよく見慣れたいわゆる「ページナビ」に変わるというナイスなやつです。
ただ、デフォルトの設定が「左揃え」(左に寄ってるよね)なので、真中揃えの方が良い!!っていう僕みたいな人のための記事です。
まずはWP-PageNaviの設定画面(左バーの「設定」>「PageNavi」ってとこね)で、「pagenavi-css.cssを使用」にチェックして下さい。
そうするとズバリpagenavi-css.cssを書き換えるとデザインが変わるというわけです。
pagenavi-css.cssはプラグインフォルダに裸で入ってるのでそれを編集しましょう!
何もいじってないのがこんな感じ
/* Default style for WP-PageNavi plugin http://wordpress.org/extend/plugins/wp-pagenavi/ */ .wp-pagenavi { clear: both; } .wp-pagenavi a, .wp-pagenavi span { text-decoration: none; border: 1px solid #BFBFBF; padding: 3px 5px; margin: 2px; } .wp-pagenavi a:hover, .wp-pagenavi span.current { border-color: #000; } .wp-pagenavi span.current { font-weight: bold; }
で、真中寄せにすればいいので一行追加するだけです。
/* Default style for WP-PageNavi plugin http://wordpress.org/extend/plugins/wp-pagenavi/ */ .wp-pagenavi { clear: both; /* センター寄せ */ text-align:center; } .wp-pagenavi a, .wp-pagenavi span { text-decoration: none; border: 1px solid #BFBFBF; padding: 3px 5px; margin: 2px; } .wp-pagenavi a:hover, .wp-pagenavi span.current { border-color: #000; } .wp-pagenavi span.current { font-weight: bold; }
するとこんな感じです。
他にもいろいろいじれるので、試して見てね。
僕はとりあえずこれでいっかって感じでーす!
毎日コミュニケーションズ
売り上げランキング: 172,656
関連記事
-
-
注文住宅(マイホーム)購入ならスーモカウンターがおすすめ(賛否あるけど) 2/3
注文住宅(マイホーム)購入ならスーモカウンターがおすすめ(賛否あるけど) 1/3
-
-
【感想】Netflixオリジナルドラマ『Jimmy〜アホみたいなホンマの話〜』 オクレさんもはや本人でしょ??
Netflixオリジナルドラマ『Jimmy〜アホみたいなホンマの話〜』 くそ珍しい3泊4日
-
-
美女Linuxのブログパーツをこのブログに入れた。そんだけ。。。
このブログもいろいろ寂しいので、少しでも華やかにしようかなと思いまして。。。 美女Li
-
-
【WordPress】phpMyAdminを使った移行でsqlファイルのアップロード容量をphp.iniの設定をいじって増やす
こんな記事を書いたのですが、 【WordPress】phpMyAdminを使った移行でsqlイ
-
-
RapidSSLをさくらインターネット専用サーバ(CentOS5)セットアップおよび更新覚書
タイトルそのまんま。 丁度sslの更新だったんですが、今回記憶を辿るのが大変でした。 次
-
-
起業するときにおすすめのサービス【PCFAXでペーパーレス】 02
前回のやつ 前回の流れから、ミニマムに商売をはじめるためのおすすめのサービスの紹介です。
-
-
追尾メニューのAdSense削除の件
このサイトへのお問い合わせで、以下のような内容のご指摘を頂きました。 サイドメニューの追尾広告
-
-
【結婚式二次会のゲームなどにおすすめ】めくりフリップ 自作 手作り 作り方 材料 で検索にひっかかれ!!
先日友達の結婚式の二次会の幹事をやりました。 その中でゲームの中でめくりフリップあった方がいい
-
-
【バーチャルホスト】サブドメイン・DNSの設定覚書 設定(DNS)編
これの続き 設定としては2ステップ。 DNSの設定とサーバの設定です。
-
-
【CentOS,vsftp,Linux(UNIX)】FTPユーザーアカウントの作成とディレクトリのアクセス制限覚書
外注先にサイトの作成やシステムの構築などを依頼する場合に、特定のディレクトリ(フォルダ)以外にアクセ
Comment
難し過ぎてわかりません。。。
僕は、WP-PageNaviをプラグインした方が良いのですか?
まだ記事が一個だから関係ないよ笑
それよりもプロフィールページの年齢を未来永劫書き換えなくてよくなるJavaScript
http://www.takuro.info/archives/2611
[…] […]
[…] 高橋拓郎さんのブログです。 […]
[…] 【WordPress】WP-PageNaviがデフォルト設定が左寄せだもんで、真中揃えにする方法 […]