【PHP】曜日と時間を検出して、いつまでに対応するかを表示する
営業時間中であれば、お問合わせいただいてから何分以内に対応しますよという文句を自動で表示したい。
デジカメが普及してからは見なくなりましたが、昔写真を現像してた頃、写真屋さんに
◆現在の時間
◆出来上がりの時間
って感じで2つ時計がありましたよね。そんなイメージのプログラムです。
ただ、営業時間が18:00までの写真屋さんに17:55にカメラを持ち込んでも出来上がり時間時計が示す、18:50とかに現像完了するわけでは無く、写真屋のおっちゃんから
「明日の10:00頃に取りに来てね」
って言われますよね。
それも含め、自動で表示出来るようにしました。
phpに関してはずぶの素人なのでダサいコードで恥ずかしいですが、戒めと覚書ということで記載しておきます。
※phpに限らずプログラム全般ほとんどできませんが。
動作のイメージとしては、
1.現在の時間と曜日取得
2.営業時間であればその時間から指定した時間(何分後)までに連絡しますと表示
3.営業時間外であれば翌営業日の何時までに連絡しますと表示
てな感じです。
<?php ////////////////条件入力//////////////// //営業時間設定(始業) $start = 9; //営業時間設定(終業) $end = 18; //お問合わせから対応までの時間(記入例:+X minutes +X hour) $timestamp = strtotime( "+30 minutes" ); //休日のお問合わせの翌営業日の対応時間(翌日の何時までに対応) $plustime = 10; ////////////////条件入力終了//////////////// ////////////////プログラム//////////////// //曜日番号取得0-6(日-土) $weekno = date('w'); //曜日番号が1以上5以下(月-金)で営業時間内なら if( $weekno >= 1 and $weekno <= 5 and date("H") >= $start and date("H") < $end ) { echo date("Y/m/d H:i",$timestamp). 'までに連絡'; } //曜日番号が1以上5以下(月-金)で営業時間以前ならその日のplustimeまでに連絡 if( $weekno >= 1 and $weekno <= 5 and date("H") < $start ) { echo date("Y/m/d {$plustime}:00"). 'までに連絡'; } //曜日番号が1以上4以下(月-木)で営業時間以降なら翌日のplustimeまでに連絡 if( $weekno >= 1 and $weekno <= 4 and date("H") >= $end ) { echo date("Y/m/d {$plustime}:00", strtotime("+1 day")). 'までに連絡'; } //曜日番号が5(金)で営業時間以降なら翌々々日(月)のplustimeまでに連絡 if( $weekno == 5 and date("H") >= $end ) { echo date("Y/m/d {$plustime}:00", strtotime("+3 day")). 'までに連絡'; } //曜日番号が0(日)なら翌日(月)のplustimeまでに連絡 if( $weekno == 0 ) { echo date("Y/m/d {$plustime}:00", strtotime("+1 day")). 'までに連絡'; } //曜日番号が6(土)なら翌々日(月)のplustimeまでに連絡 if( $weekno == 6 ) { echo date("Y/m/d {$plustime}:00", strtotime("+2 day")). 'までに連絡'; } ?>
ifの羅列でダサいんですが、プログラムの意味合いを分かりやすくするために作って見ました。
もっとこうしたほうが良いよ。ってか間違ってるよ(一応動作確認しましたが)あればご指摘いただければ幸いです。
リックテレコム
売り上げランキング: 1,213
関連記事
-
-
【jQuery】Chart.jsを使って簡単にカッコイイレーダーチャートを実装するの巻
友達の結婚式のプロフィールムービーが終わって一息ついていた頃。。。 いつもお世話になっている弁
-
-
20年戦士のオンボロ愛車をパワーアップ(スズキ・エブリーにNARDI取り付け)
少し前にカーステを取り替えた愛車の青春カー! ※青春カーの命名はN君です。
-
-
lightbox(ライトボックス)のバージョン2.51からPrototypeじゃなくてjQueryになったから設置の時注意
lightbox(ライトボックス)について前記事を書きました。 lightboxって何?って感
-
-
【WordPress】静的htmlサイトをフルCMS化するときにURLを変えないためのパーマリンク自由自在プラグイン「Custom Permalinks」
静的htmlサイトをCMS化(WordPress化)するメリット 一家にひとつは古い静
-
-
【訴状雛形(ワード)あり】少額訴訟のすゝめ 「少額訴訟の訴状テンプレート(ダウンロード)」~裁判と仲良しになろう~
お金が払ってもらえない時どうする? フリーランスとして活動されているウェブ屋さんや、ス
-
-
BUFFALO(バッファロー)製のNAS「LS410D0201」の純正バックアップ機能だと履歴管理バックアップが出来ないから、ネットブックにAcronis製「True Image」をインストして自前バックアップシステムを作ったなう
タイトル長すぎてうざくて死んで欲しいと思いますが。。。 ネットブックをN君から貰った話の続きと
-
-
注文住宅(マイホーム)を建てる 凄い工務店発見 キミドリ建築の謎
貧乏人も夢を見てもいいじゃない、というわけで。 前回3回に分けて工務店の探し方としてスーモカウ
-
-
キャリアメール非対応のスマホ htc EVO WiMAX でキャリアメールを使う方法(送受信可)
少し前ですが、auより国内初のテザリング対応のスマートフォン htc EVO WiMAX IS
-
-
HP Mini 210-1000 ネットブック メモリ増設 1GB→2GB (I-O DATA PC2-6400 (DDR2-800) S.O.DIMM 2GB SDX800-2G/EC)
この記事を読む前に、、、 みんなの合言葉 自己責任で!!! すごく限定的な使い
-
-
【PHP】ユーザーエージェント(UA)から「デバイス(PC,スマホ,タブレット)」「OS」「ブラウザ」を取得する
ユーザーエージェントとは、サイトにアクセスしてきたユーザーの情報を表したものです。 こちらのペ