追尾メニューのAdSense削除の件
公開日:
:
ウェブ・ネット・PC(パソコン)
このサイトへのお問い合わせで、以下のような内容のご指摘を頂きました。
サイドメニューの追尾広告はgoogleAdSenseの規約違反
このサイトを下にスクロールしていくと右サイドの広告で
- Amazon
- 楽天市場
- googleAdSense(現在は削除)
がスクロールに合わせて付いてきます。
これが追尾型広告って言われるもので、このブログのテンプレートのstingerに標準で付いている機能ですが、これがAdSenseの規約違反だよと。
で、調べてみますとgoogle adsenseの広告の配置に関するポリシーページでも
広告の不自然なアピールに該当する行為としては、フローティング ボックス スクリプトに Google 広告を掲載して、ユーザーがページ下部にスクロールしたときに広告も「一緒についていく」ようにすることなどがあります。このような広告配置は許可されません。
というようにありました。その他ググるとここの解釈について、実はありじゃないか?とかこの方法なら追尾でも違反じゃないなど、いろいろと意見出てきますが。。。
まあ、僕個人的には上記の文面読む限り、うちのサイトのやり方は僕もダメかな?と思いますし。
あと、基本的に規約違反かどうかグレー(もしくは黒)なことをしてでも広告収入を得たい、また得ているわけでもないので、ややこしいことはしません。
なので、削除しましたのでそのご報告とご指摘頂いた方への御礼となります。
ご指摘ありがとうございます。
また規約違反を知らなかったとはいえ、しておったこと深く反省し今後の再発防止に努めます。
関連記事
-
-
SDカードからデジカメで撮影した写真が消えてしまった時の復元方法~データ削除したけど実際には消えていない?~
恋人への愛してるとバックアップは定期的に という有名な格言がなかったりなかったりしますが、バッ
-
-
【PHP,WordPress,Contactform7】ユーザーエージェント(UA)から「デバイス(PC,スマホ,タブレット)」「OS」「ブラウザ」を取得する→これをContactform7に実装
ユーザーエージェント(UA)から「デバイス(PC,スマホ,タブレット)」「OS」「ブラウザ」
-
-
起業するときにおすすめのサービス【格安フリーダイヤル】 01
具体案が欲しい時ってありますよね。たまたまはてブで遊んでいるときにこんな記事を発見。 誰にでも
-
-
BUFFALO(バッファロー)製のNAS「LS410D0201」の純正バックアップ機能だと履歴管理バックアップが出来ないから、ネットブックにAcronis製「True Image」をインストして自前バックアップシステムを作ったなう
タイトル長すぎてうざくて死んで欲しいと思いますが。。。 ネットブックをN君から貰った話の続きと
-
-
Amazonの神対応に触れて~月曜始まり縦6行カレンダーはおすすめよ~
おじいちゃんに囲碁の本が欲しいって言われたからアマゾンで買うねって言ったら「そんな遠くまで行かなくて
-
-
【MVNO】auからMNP(モバイルナンバーポータビリティ)で今話題の格安sim(YAMADA sim)に乗り換えた
前の記事からの続きです。 【simフリー端末】asus「ZenFone 5 (A500KL)」
-
-
【WordPress】Contact Form 7の追加プラグイン「Contact Form 7 DatePicker」便利だけど手動入力されたときにエラー吐いちゃうのの対策
便利なプラグインContact Form 7の追加プラグイン「Contact Form 7
-
-
【WordPress】Contact Form 7で送信できないからWP-Mail-SMTPで対策!でもgoogle appsのsmtpの設定がわからない人のためだけの記事
タイトル長い。うざい。 って思っても、この記事にたどり着いたってことは似たような悩みをお抱えな
-
-
【jQuery】Chart.jsを使って簡単にカッコイイレーダーチャートを実装するの巻
友達の結婚式のプロフィールムービーが終わって一息ついていた頃。。。 いつもお世話になっている弁
-
-
キャリアメール非対応のスマホ htc EVO WiMAX でキャリアメールを使う方法(送受信可)
少し前ですが、auより国内初のテザリング対応のスマートフォン htc EVO WiMAX IS
Comment
違反になるのかね?
これは?。。
なんか調べるとグレー的な見解が多い。まあ、全ては神〈Google〉の判断だもんで、紛らわしいことはせずで笑