*

「chikirin.com」「chikirin.net」ドメイン取ったよ!

公開日: : 最終更新日:2013/12/30 ウェブ・ネット・PC(パソコン), サーバ・プログラム

電車が混雑していたらお年寄りに席を譲りましょう。

ってことで席を譲ると、「あたしゃ年寄りじゃない」って怒られます。

また、一部の人達に「いい子ぶっちゃって。。」的な目線もくらいます。

なので、電車内が混雑してきたら、ボクは”最初から”座席に座らないようにしています。

これなら”譲る”という行為がなくなるので、「若いもんには負けん」的な方を傷つけず、かつみんながそれを実行すれば足腰の弱ったお年寄りだけが座れる。

そして、周りの冷ややかな目線も気にしなくても良いので万事解決です。

でも、昔友達がこんなことを言っていたのを思い出しました。

それだと結局他の人がたくさん座ってたら結局お年寄りが座れないじゃん。

だから席を譲るっていうのは、若者のくせにドカンと座席にすわるやつから本当に座るべきご老人のために席をとっておいてあげるってことなんだ。

で、ボクがいつも読んでるChikirinの日記というのがあります。

書いてるちきりんさんはかなり有名なブロガーさんです。

本も出しておられます。

自分のアタマで考えよう
ちきりん
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 1,096

Twitterもフォローしているのですが、こんなつぶやきをみかけました。

いまちきりんさんが書いているブログがはてなダイヤリーというサービスなんですが、そのサービスが終わってはてなブログってサービスになるってことです。

それに伴い、URLが変わっちゃうのが嫌だな~って言っておられるようですが、どうせ変わるなら独自ドメインが良いのではってことです。

独自ドメインとは

何の気無く、バリュードメイン見てみたら、空いてるんですね。

chikirin.com
chikirin.net

意外と取られてないんだなっと思った矢先、友達の言葉を思い出しました。

これは「どこの馬の骨ともわからない」ような奴に取られてはたまらない。

ということで結局「どこの馬の骨ともわからない」ボクが取りました。

証拠

chikirin.com
chikirin.net

chikirin.jpは少し高いので貧乏人のボクには少し気が引けて取ってません。

ちきりんさんへ

もし万が一、見てまして、さらに欲しいよってことがあればあげますので連絡くださいね。

もちろんタダで差し上げます。

でも、他に欲しい人がもしいたら値段によってはって邪気もあります。

なんせjpドメインの年間3000円をケチるような財政状況なので。

2013.11.20追記=========================================

なんとこの続編があります!!

続編の記事はこちら:【書評】「Chikirinの日記」の育て方 ボクが登場するかも?と思い買ってみたよ(笑)

関連記事

起業するときにおすすめのサービス【格安フリーダイヤル】 01

具体案が欲しい時ってありますよね。たまたまはてブで遊んでいるときにこんな記事を発見。 誰にでも

記事を読む

【覚書】 WordPress 301 リダイレクト URL変更 htaccess 下層ページ そのまま

このブログのURLを http://www.takahashi-takuro.com か

記事を読む

【CentOS,vsftp,Linux(UNIX)】FTPユーザーアカウントの作成とディレクトリのアクセス制限覚書

外注先にサイトの作成やシステムの構築などを依頼する場合に、特定のディレクトリ(フォルダ)以外にアクセ

記事を読む

Amazonの神対応に触れて~月曜始まり縦6行カレンダーはおすすめよ~

おじいちゃんに囲碁の本が欲しいって言われたからアマゾンで買うねって言ったら「そんな遠くまで行かなくて

記事を読む

美女Linuxのブログパーツをこのブログに入れた。そんだけ。。。

このブログもいろいろ寂しいので、少しでも華やかにしようかなと思いまして。。。 美女Li

記事を読む

【バーチャルホスト】サブドメイン・DNSの設定覚書 概要編

サブドメインをやろうと思いました。 サブドメインをやる目的は自分のサイトがexam

記事を読む

【googleガジェット】自分のサイトのアクセスのページとかに自宅からの交通費とかを簡単に調べられるやつを設置 2/2~具体的なhowto~

これの続きです。 で、具体的な方法。 説明したgoogleガジェットに、goog

記事を読む

lightbox(ライトボックス)のバージョン2.51からPrototypeじゃなくてjQueryになったから設置の時注意

lightbox(ライトボックス)について前記事を書きました。 lightboxって何?って感

記事を読む

【バーチャルホスト】サブドメイン・DNSの設定覚書 設定(サーバ)編 予備知識版

これの続きです。 前はDNSの設定編で今回は2ステップの最後サーバの設定です。

記事を読む

【PHP,WordPress,Contactform7】ユーザーエージェント(UA)から「デバイス(PC,スマホ,タブレット)」「OS」「ブラウザ」を取得する→これをContactform7に実装

ユーザーエージェント(UA)から「デバイス(PC,スマホ,タブレット)」「OS」「ブラウザ」

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • 高橋拓郎歳)
    愛知県知多市生まれ。
    大学在学中に個人で始めた事業を、大学院中退後法人化(法人化のために中退が正しいかも)。
    簡単にコンタクトとれるのでt@takuro.infoまで何か御用があればなんなりと。
    ブログの感想やご意見も大歓迎です!
no image
確定申告がなかなかできないやつは甘え~僕みたいな貧乏人は1分1秒でも早くやるんだわ~

確定申告の時期ですね。 で、決まってこの時期になると、 確

人生はサウナ理論~結婚するあなたへ~

人生はサウナ理論。 というのを、敬愛するさんちゃんの名言「生きて

e-taxでの確定申告のもにょもにょ(noteからの転載)

この記事は2016年にnoteに投稿した記事の転載です。 ちょう

【感想】Netflixオリジナルドラマ『Jimmy〜アホみたいなホンマの話〜』 オクレさんもはや本人でしょ??

Netflixオリジナルドラマ『Jimmy〜アホみたいなホンマの話〜』

【javaScript】2017年版 法人税実効税率 シミュレーション 自動計算機(コードも置いとくね)

今日は4/3だからこれは嘘じゃないよ!! 法人税実効税率

→もっと見る

PAGE TOP ↑