【3月決算の会社が多い理由】今更ながら決算が終わったのでその所感を徒然に
公開日:
:
最終更新日:2013/03/13
税務と会計
決算が終わって更にしばらく経ってるんですが中々落ち着かなかったので。。。
今更ながらしたためるなり、という話。
うちの会社は決算が3月と、オーソドックスなタイプです。
上場企業の約7割が3月決算と言われています。
そうすると、今日が7/3なので決算終わってから3ヶ月も後に??と今更感がパないのですが、3月決算と言っても3/31に全て終えられるわけではありません。
決算月から2ヶ月以内に全てをまとめて、書類提出および納税をすれば良い決まりになっています。
なので、3月決算の会社は5月末までに、税務署に法人税申告書や消費税申告書等、県税事務所に地方税申告書、そして銀行とかで納税するといった具合です。
だから、僕から言えば決算が終わったのは実質5月末なので、1ヶ月しか経っていないわけです笑
3月決算ということは3/31までのすべての取引を記録してまとめなければいけません。
なのにその提出期限までも3/31だと、3/31は死ぬほど大変という問題だけじゃなく、
・クレジットカードの明細がまだ上がってない
・相手先の入金や支払いなど
経費が確定できなかったり、大きな会社だと支店や他営業所の売上などが合算できてないなどの、どう頑張っても物理的にできないことがあります。
なので、当たり前といえば当たり前ですが、すべての経費や売上が上がるのを待ったり、あとはミスなど無いかチェックする時間が必要です。
で、2ヶ月の間という猶予があるとうわけです。
ということは3月決算が多いということは、税理士さんはいつが一番忙しいかというと、3月ではなく、4,5月ですよね?
※もちろん3月も決算対策ということで色々忙しいとは思いますが。
3月決算の会社の申告書をまとめるのはその猶予期間である4,5月なので。
決算月は会社を作るときに自由に決められます。
一般的には繁忙期を避けて決算月を決めると良いと言われています。
決算処理は通常の業務にプラスして行わなければいけないので、忙しい時期と重なるとすごく大変です。
例えば、
TUBEだったら、7,8月の夏の時期は忙しいので冬にしたり。。。
反対に広瀬香美だったら、スキー場が閉園した、春や夏にするといったように。。。
自分たちの都合で、暇な時期に設定すると、落ち着いて決算が出来るというわけです。
ただ、繁忙期は各業種様々のはずなのに、決算月は3月に異常なくらい集中しています。
で、3月決算が多い理由には様々あります。
ググると「国や地方の会計年度と合わせる」とか「教育年度に合わせて(新入社員が4月に入ってくる)」などが出てきますね。
あと日本は「年度」って文化が学校などの名残で根強いので、純粋に「切りが良い」ってのもあると思います。
※切りが良いで言えば3月の次に多いのは12月なので。
うちは「税改正が4/1~ってのが多い」ってことが一番の理由だったりします。
会計期間の途中で税改正が起きると途中で処理を変えなきゃいけないのでめんどくさいです。
消費増税の例で言えば、増税されちゃうのも悲しいですが。。。
10%に上がるのは2015/10~なので、2015/9までは8%で計算して、2015/10~は10%で計算とか、今から憂鬱です。
今回の消費税の改正は少しずれてしまいましたが、他の改正は4/1~ってのが多いです。(同じ消費税だけど8%にかわるのは4/1~だし)
あと面白い理由で、「総会屋対策」ってのもあります。
総会屋とは
総会屋(そうかいや) とは、日本において、株式会社の株式を若干数保有し株主としての権利行使を濫用することで会社等から不当に金品を収受、又は要求する者を指す。別名として「特殊株主」「プロ株主」等があり、英語では違法事業者を指すracketeerと訳されることが多い。
ようは、株主総会に出て、嫌がらせやたかりをする怖い人達のことです。
で、なんで対策かというと。。。
例えば決算時期をみんなと合わせると、株主総会もそれに連動して合わせることができます。
※株主総会は3月決算の会社は6月末までにする必要がある
で、総会屋がターゲットにしてるA社B社C社は3月決算で株主総会をみんなで相談して6/20に設定しました。
一方、同じくターゲットにされたD社は8月決算なので、合わせることができません。
仕方なく11/20にしました。
そうすると総会屋集団はABC社同じ日なので3つに分散して行かなくちゃいけないので、1社あたりに出席出来る人数に限りがあります。
しかしD社には総動員できます。
そして、新たに近々開業するE社の社長さんはD社の友達から「総会屋怖いよ」的な話を聞いていたので、
「じゃあ僕も3月決算にして、ABC社さんと日程揃えちゃお」ってわけです。はい。
他に都市伝説らしいのですが、3月決算の会社が多いため、税務署が忙しいので税務調査に入られにくいとも言われています。
税務調査とは、定期的に税金をちょろまかしてないか会社をチェックする行事です。
会社に来て、帳簿を調べたり、経営者や顧問税理士に質問したりして、誤りや不正があれば修正させたり、悪質な場合は罰を与えたりします。
いつどの会社に調査が入るかは決まっていません。税務署が怪しいと思ったり、密告だったりで入ります。
全く入られない会社もあればよく入られる会社も合ったりと様々です。
ただ、多くの税理士さんも言及しておりますが、ほぼこの影響はないというのが共通見解です。本当はどうか知らないけど。
僕も大好きな映画でマルサの女っていう伊丹十三の映画がありますが、これで税務調査ってのがかなり世間に浸透したんじゃないでしょうか?
オススメなのでぜひ見て下さい。というステマです。
売り上げランキング: 6600
売り上げランキング: 34818
で、前置き長すぎてあれなんですが、決算終わりましたね。はい。
顧問税理士さんとも連絡しながら何とか滞り無くできました。
よく決算の時に会社の状態や今後の展望などを考えろ的なこと言われますが、そんなことよりも僕は純粋に経理として楽しいですね。
「中学校の友達と久しぶりに遊んだ(ボクと違ってちゃんと勉強するみたいよ)」でも書きましたが、僕は実際の場面などから学んで行かないとあんまりうまく理解できないタイプなので、決算なんていうすごい良い勉強材料満載です。
あとは、ある程度の長さの付き合いになるのですが顧問税理士さんと、今回初めて決算の打ち上げをしました。
いろいろ会計のことや税金のことが聞けて超楽しいです。
とまあ、決算を口実に飲んだだけですけど。
年齢的には親と子供ってほどでもなく、かと言って数歳年上ほど近くもないので、一番ちょうどいい離れ具合で、一番楽だったりします。
ということで、めんどくさくなったのでほとんど「所感」書いてないけど気が向いたら書くので、今日はこれくらいで。
関連記事
-
§会社設立無料で行います§の仕組み【法人か?個人か?どっちが得??】 1/2
中学校の友達と久しぶりに遊んだでも書きましたが。。。 それと似たようなお話です。はい。
-
利益の種類~経常利益をケイツネって言うとモテるかも~
消費税の計算方法(ざっくり知りたい人用)の続きです。 少し消費税と話はそれますが、利益
-
e-taxでの確定申告のもにょもにょ(noteからの転載)
この記事は2016年にnoteに投稿した記事の転載です。 ちょうど今どきの確定申告ネタというこ
-
【javaScript】2017年版 法人税実効税率 シミュレーション 自動計算機(コードも置いとくね)
今日は4/3だからこれは嘘じゃないよ!! 法人税実効税率が自動計算できるもんが欲しい
-
青色申告断念者続々。。。(^_^;)【65万って言うけど、青色って実際どれくらい得なの?】 2/2
これの続きです。 青色申告断念者続々。。。(^_^;)【青色申告やるつもりだったけどやっぱり白
-
中学校の友達と久しぶりに遊んだ(ボクと違ってちゃんと勉強するみたいよ)
中学校の時の友達とすごく久しぶりに遊びました。 卒業以来、一度も会ったことなかったんですが、f
-
青色申告断念者続々。。。(^_^;)【青色申告やるつもりだったけどやっぱり白色はあり?】 1/2
世は確定申告まっただ中です。 というか、提出期限は明後日3/15です。 みんな夏休みの宿
-
消費税の計算方法(ざっくり知りたい人用)
消費税が増税されるっぽいので。 消費税の計算方法は単純だけど意外と知られていないので、ちょっと
-
社長さんの給与は年1回しか変えちゃダメです!
法人税引き下げの法案が通るかどうかが話題になっている。 5%下げるらしいです。
-
§会社設立無料で行います§の仕組み【自分でやるより業者に依頼したほうが安い】 2/2
§会社設立無料で行います§の仕組み【法人か?個人か?どっちが得??】 1/2 の続きなり。
Comment
所感求む
^^;