*

知多市議会議員「川脇ひろゆき議員」を訪ねて~その1 選挙所感と市議会議員のお仕事とは?~

公開日: : 政治

中々文字起こしって大変なのね。

というわけで時間が死ぬほどかかってしまいましたが、

知多市議会議員「川脇ひろゆき議員」を訪ねて~プロローグ~

こちらいよいよ本編です。

川脇議員お母様の居酒屋でインタビュー

インタビューさせて頂いた場所なのですが、今回は川脇議員のお母様が営む飲食店をなんとお貸しいただけるということでお言葉に甘えてそちらにお邪魔しました。

雰囲気の良い居酒屋で、ついついくつろいで長居してしまってすいません(^_^;)

というわけで、早速インタビュースタートです。

以下太字が僕の質問で、その下が川脇議員のお話頂いた内容になります。

インタビューをさせて頂くキッカケ

-お忙しい中お時間おとりいただきありがとうございます。今日はよろしくお願い致します。

はい。よろしくお願い致します。こちらこそわざわざありがとうございます。

-最初に川脇議員を知ったのは前の選挙に時に、朝倉駅の近くの交差点でやられてるのを見て

そうだったんですか?

-どの候補者に投票しようかなぁと思っていて、いろいろネットで調べていたら、ツイッターやホームページを持ってる人がやっぱり地方議員さんだと、ほとんどいなくて。

そうかもしれません。

最近はFacebookを活用する候補者や議員さんが多いですが、Facebookは最新の情報を投稿したり確認したりするのには良いツールですが、やはり情報を適切にご覧になっていただくのはWEBサイトが最適だと思い、自身のホームページを作成し情報発信に力を入れてきました。

-あれは何年前でしたっけ?その時ってまだネット選挙解禁前でしたよね?

ちょうど4年前の同じく統一地方選の時ですね。

当時は公示後はインターネットやSNSを使った情報発信やWEBサイトの更新は控えるようにといった制限がありました。

今回の選挙からは選挙期間中の更新もOKになりました。

-そうでしたか。それで最低でも、投票するなら自分のホームページを持ってるかつ、ただ持ってるってだけじゃなくて、ある程度アクティブにWeb上で活動されている方がいいな?って思いまして。

そうですよね。僕もそう思います(笑)。

-そうすると川脇さん含め、確か僕の中で良いなって思える候補者が2名だけだったんですよ。で、主義主張が合致するというのももちろんですが、やはり年齢が若い人がこういった世界に入ったほうが良いなと思いまして。

それはありがとうございます。

-で、前回は残念ながら落選ということになってしまいまして。今回は見事当選されて、それでぜひお話を伺わせていただけたらなと思い失礼ながら今日に至ると(笑)

とんでもないです。こちらこそありがとうございます。

市議会議員のお仕事とは?

-選挙のことは追々お聞きするとして、まず直近で6月1日から初議会とのことでしたが、これは既に終了しましたか?(注:このインタビューは7月某日に行いました)

そうですね。6月1日から議会が始まり6 月定例会は6月30日をもちまして閉会いたしました。

-こういった議会の年間のスケジュール感ってどんな感じなんでしょうか?

知多市議定例会があるのが、3月、6月、9月、12月の3ヶ月毎です。

-率直なところで市議会ってのはどんなことをしているんでしょうか?

まだ私は議員になって一ヶ月足らずでこれから活動を実施していくことになりますが、市議会議員の仕事としては、議会に上程された予算や議案の審議・採決や、条例の作成を実施します。

また、一般質問を通じて市政の問題点を明らかにし、要望や政策提案を実施したり、請願の紹介や先進自治体への視察を実施したりといった活動があります。

例えば2015年6月議会で審議した身近な話題を紹介すると、市の花というのが、各市で定められておりますが、それがいままで知多市の花はツツジだったのですが、2015年9月より梅が加わることになりました。

ちなみに近年ゆるキャラが人気ですが、知多市でも梅子というゆるキャラを押しておりまして、実に可愛く人気です。

梅子と名古屋おもてなし武将隊(梅子公式Facebookより)

梅子と名古屋おもてなし武将隊(梅子公式Facebookより)

この梅子や佐布里の梅まつりなど、知多市の知名度やブランドイメージ向上のために「梅」も知多市の花に加えてえていこうという動きがありました。

-最近お祭とかでも良く見ますもんね

はい。イベントにはよく出没しているようです。また北部ルートを走るあいあいバスも梅子仕様になっているので、住民のみなさんが目にする機会も増えたのではないでしょうか。

その他の活動として、本会議場で実施される本会議以外に、知多市議会には総務、福祉文教、建設経済の3つの常任委員会が設置されておりまして、私は福祉や教育関係の懸案を議論する福祉文教委員会に所属しています。

本会議や委員会にて議題が審議され、多数決によって知多市の予算や施策が決められていきます。

インタビュー中の川脇議員

インタビュー中の川脇議員

-こういったものが主にメインとなる仕事なのでしょうか?それが1回の定例会でどれくらいの期間行われるのでしょうか?

そうですね。「議会会期中の仕事」というと、この本会議および委員会への参加と審議が中心となります。

日程としては本会議が3日~5日程度、各委員会が5日~10日程度、合計10日~15日になります。

-10日間というと少なく見えるかと思うのですが、おそらくこれらの準備期間というか調査期間というか、それらが相当大変ですよね?

そうですね。やはり限られた時間で実りある議会にする必要があるので、下調べや準備などをしっかりとして議会に望んでいます。

そのため、私は基本的にはほぼ毎日市役所に出勤して、知多市の現状について勉強したり、政策提言に向けて調査・検討したりしています。

市役所への出勤率?という基準があったら、私が1番であると思います。もちろん、出勤したから価値があるのではなく、いかに市政に貢 献できるかが重要だと思っていますが。

-その他にはどうでしょう?

先ほど簡単にご紹介しましたが、本会議で言えば一般質問の権利を議員は有しています。

今回私は初議会のため実施いたしませんでしたが、この一般質問にて知多市の課題を明らかにし、改善要望を促したり政策提言に繋げる場になりうると考えています。

具体的に今回の議会で出た質問の一例を紹介しますと、知多市民病院の施設を活用して、慢性期等の医療を提供する病院を運営する事業者を募集することについて、方針や予算についての質疑応答がありました。

こんな風に市民の方が疑問に思っていることや、課題を汲み取って市民の代表として一般質問という形で行政に投げかけ、改善を促していく活動になります。

-お聞きする感じだと、一般質問なんかだと国会みたいな感じなんですか?

イメージとしてはそうかもしれません。

国会の場合は各党や委員会も代表者だったりがされていると認識していますが、市議会の場合はすべての議員が質問できますので、その辺は少し違うかもしれません。

市議会の質疑応答の流れは、議員の質問に対して、市長さんがはじめに全体の回答要旨を述べて、各部長さんが詳細を回答されるという形になります。

-場所はそもそもどこでやってるんですか?

知多市役所の、3階に議場があるんですよ。

知多市議会議場(知多市HPより)

知多市議会議場(知多市HPより)

-僕も知多市民なので(笑)市役所たまに行くんですが3階って一般の人あんまり行かないですよね?

私も初めて行きました(笑)市議会議員になって。

3階はこの本会議場と、議会事務局や委員会室、会議室、相談室(応接室)、会派の控室などがあります。

-へー。僕も一回のぞきに行きたいな(笑)

ははは(笑)本会議や一部委員会は傍聴できますので、是非お越しください。市政への要望がございましたら応接室にて伺います(笑)。

それと本会議や委員会への参加以外の仕事として重要なものに、市民の方の陳情や請願を受け付けることがあります。

それこそ簡単な例で言えば、通学路に危険なところがあるからどうにかして欲しいだったりとか、どこそこの道路が破損していて危ないよ、だったり。

そういった苦情・要望を議員が確認や調査をして、真に必要なものであれば、市への要望として決めら れた様式(書類)にまとめあげます。

これを請願というのですが、これが議員の権限としてあるので、これが住民の方の要望に直接応えられる手段の一つであると考えています。

また、住民の皆さまのごくごく身近なところで言えば、運動会やコミュニティのお祭りなどの学校行事や市のイベントなどにご招待いただいて、地域住民の皆さまと交流する機会も度々あると聞いております。

地域イベントでは、ただ参加するだけではなく、地域住民の皆さまの要望を積極的に伺っていきたいと思います。

その他、先進自治体への視察や調査、勉強会などもあるとのことで、積極的に取り組んでいきたいと考えています。

選挙中について

-で、少し時間軸を戻して選挙中のことについて、お聞きしたいのですが。というか遅くなりましたが当選おめでとうございます。

あ、ありがとうございます(笑)お陰様でなんとか当選することができました。

-失礼な話相当ストレスが溜まっていたんじゃないかなー。と他人ごとながら(笑)

ですね(苦笑)、私みたいな地盤(後援団体)や看板(知名度)がまったくなくて、志と熱意だけで立候補をするのは、控え目に言っても、もの凄く大変というか、苦労をしました。

その最大の理由は票が読めないことです。

というのも、日本の選挙は情緒的な傾向があると言われますが、地方議員選挙ではその傾向がより強いとひしひしと感じました。

つまり、政策や期待値ではなく、「近所だから」「知り合いだから」「本人・知人に頼まれた」からその候補者に投票することが多いようです。

政策提案チラシとして2種類の後援会通信を知多市全域に配布するなど、私も全力で頑張り、チラシへの反応は上々だったのですが、票が伸びませんでした。

それよりも有力な支援者を得たり組織を固めることが正直有効なのでしょう。投票証明書を会社に提出しなければならない企業などでは、「●●さんに投票してください」と記載された選挙はがきが来て、地域行政に興味を持がなかったり、候補者比較をする意識がなければ、なんの疑問を持たずに推薦候補に投票をされるのではないでしょうか。また、地域活動などで知名度がある方にはしっかりと票がついてきます。

私の場合は、政策重視で、とにかく知多市全体の課題を徹底的に洗い出し、どのような解決策が講じられるのか、現実的な視点で政策立案をして訴えかけるスタイルで臨み、支援者といえば家族と仲の良い友人数名であったので、この組織の弱さが票の伸びに繋がらなかった要因であると考えています。

あとは、私はつつじが丘小学校、八幡中学校出身で、地元のつつじが丘から立候補したのですが、高校卒業以来、地元を離れていた期間が長かったため、地域密着の活動はほとんどできておらず、よそ者のように思われてしまったのも原因かもしれません。

私としては外(市外・県外)を見て、学んだ知識や経験が活かしたいとアピールしましたが、あまり響かなかったようです。

それでも704名の方の票を頂戴して知多市議会議員にならせていただいたので、その期待に応えるよう、期待以上の成果を出して支援の輪が増えるよう頑張っていきたいと考えております。

選挙活動中の川脇議員(本人提供)

選挙活動中の川脇議員(本人提供)

-そういった組織団体のバックアップがないとなると票読み意外にも色々弊害がありますよね?

弊害というか、リソースがないのがとにかく大変でした。それこそチラシやポスターなどもすべて私の手作りですし、配布するにもマンパワーがない。

毎日何時間もかけて自身の足で配布して回ったり、協力して貰った仲間には本当に感謝の気持ちでいっぱいなのですが、それでも市内全域となると約3万3千世帯ですので追いつきません。

チラシの4万部×2種類の印刷代と、配布には一部業者も使いましたので、結構な費用もかかりました。

川脇議員のチラシ(川脇ひろゆきHP)

川脇議員のチラシ(川脇ひろゆきHPより)

ちなみに、高橋さんのご自宅やオフィスにはチラシは入りました?

-いや、入ってなかったと思います。

やっぱりすべての世帯に届けることは難しいですね・・・。

そしてチラシは入れても見られることなく捨てられてしまうことも実に多い(泣)。

で、フタを開けてみたら。。。

有り難く当選させていただいたのですが、まあ、もう少し欲しかったというところが正直なところですね。

-21人候補で20人改選という。そこになんとか滑り込んだということですよね?僕もヒヤヒヤしました。

※その様子は知多市議会議員「川脇ひろゆき議員」を訪ねて~プロローグ~

開票速報を事務所で仲間と一緒に見ていました。

おっしゃられるとおり20/21で落ちるのが一人だけという状況で、上位当選者は開票と同時にすぐ当確が出ていましたね。

私は開票速報を仲間や家族と事務所で見ていて、現地からの報告も逐次受けていました。

最初の速報時は当落線上で、もう心臓に悪いことこの上ない(苦笑)。みなに心配をかけるのが非常に辛かったです。自身としては、もう少し票が伸びて欲しかったとの思いはあったのですが、やはり努力不足であったのでしょう。

結果最下位20番目での当選ということで、得票数は704票です。

-率直に。

当選したことの喜びよりもホッとした気持ちでいっぱいでした。あー伸びなかったなっていう気持ちも正直ありましたが、とにかく安堵の一言に尽きます。

家族と仲間が喜んでくれておめでとうといってくれて、力が抜けた感じでした。当確が出るまで、家族や友人にとても心配をさせてしまいましたから。

-先にお話いただいた支援団体がないというところで疑問なんですが、知多市に関しても他の市町村でもみんな無所属っていうふうになってるじゃないですか?共産党以外は。あれって自民党とか民主党推薦や公認っていうのはなかったりするんですか?

私の認識での回答となりますが、知多市をはじめ他の市町村でも党の公認候補を立てるかどうかはそれぞれの党の方針によります。

知多市では共産党と公明党は公認候補を立てますが、自民党や民主党は公認候補としては立てません。もう少し大きな市になると、自民党と民主党も公認候補者を立てる傾向があります。

-この話題についても詳しく後でご意見聞きたいのですが、先の大阪都構想の件。その時によく出ていた大阪市議なんかも、「自民党大阪市議団」なんてあれはまさしく公認を受けてますもんね。

そうですね。大阪市ほど大きな市でなくても、10万人以上都市のほとんどで自民党や民主党の公認候補がいるように思います。

ただし、知多市では民主党の公認候補はいませんが、労働組合系から立候補しているのであれば、民主党を支持する母体からの立候補者ということになりますし、労働組合からの多大なる支援を受けています。

私はNTTに勤めていましたので、労働組合の組織票の強さは嫌というほど 知っていますし、正直あのバックアップは羨ましい(苦笑)。

それでも、私は民主党に否定的ですし、労組は大阪市を例にするまでもなく、既得権益化していて疑問を感じているので、無所属で立候補いたしました。

あっ、大阪都構想の件は後で熱く語っても良いですかね?(笑)

-ぜひぜひ、お聞きしたいです(笑)

ありがとうございます(笑)

そして現在は知多市議会議員として創政会(注)に所属し、議員活動に勤しんでおります。

(注)知多市の会派
創政会(自民党系)
市民クラブ(民主党系)
公明党議員団(公明党系)
日本共産党議員団(共産党系)
参考:知多市議会議会の組織

次回予告

次回はインタビューの続きです。頑張って文字起こしやっていくので気長に待っててね(;_;)

関連記事

知多市議会議員「川脇ひろゆき議員」を訪ねて~その3 大企業からの転身 ITと政治の可能性~

知多市議会議員「川脇ひろゆき議員」へのインタビュー連載3回目です。 【過去記事】 知多市議会

記事を読む

知多市議会議員「川脇ひろゆき議員」を訪ねて~プロローグ~

先の統一地方選挙では、無投票当選が乱発したことでも話題になりました。 無投票当選が過去最高、地

記事を読む

知多市議会議員「川脇ひろゆき議員」を訪ねて~その2 地方議員の分類と選挙にでるキッカケ~

知多市議会議員「川脇ひろゆき議員」へのインタビュー連載2回目です。 【過去記事】 知多市議会

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • 高橋拓郎歳)
    愛知県知多市生まれ。
    大学在学中に個人で始めた事業を、大学院中退後法人化(法人化のために中退が正しいかも)。
    簡単にコンタクトとれるのでt@takuro.infoまで何か御用があればなんなりと。
    ブログの感想やご意見も大歓迎です!
人生はサウナ理論~結婚するあなたへ~

人生はサウナ理論。 というのを、敬愛するさんちゃんの名言「生きて

e-taxでの確定申告のもにょもにょ(noteからの転載)

この記事は2016年にnoteに投稿した記事の転載です。 ちょう

【感想】Netflixオリジナルドラマ『Jimmy〜アホみたいなホンマの話〜』 オクレさんもはや本人でしょ??

Netflixオリジナルドラマ『Jimmy〜アホみたいなホンマの話〜』

【javaScript】2017年版 法人税実効税率 シミュレーション 自動計算機(コードも置いとくね)

今日は4/3だからこれは嘘じゃないよ!! 法人税実効税率

【ユーザー車検】軽トラを無料でGETしたけど車検代が無いから初の軽自動車ユーザー車検に挑戦!

青春カーと悲しい別れ どうも。貧乏が板に付いてきて久しい僕で

→もっと見る

PAGE TOP ↑