追い込まれると下ネタを言ってお客さんに引かれる芸人
公開日:
:
最終更新日:2014/02/06
考え方・生き方
最近ニュースで殺人を題材にした問題を出した教師が話題になっています。
「ここに18人の子どもがいる。1日に3人ずつ殺すと、何日で全員殺せるでしょう」
とか、
「3姉妹の長女が死にました。そのお葬式に来ていたある男性に次女は一目惚れをしました。どうすればもう一度会えるでしょう?答)三女を殺す」
2個目のやつはなんか問題が興味深い気もしますが、次から次へと出てきております。
まあ、ニュースで見て、そういやうちも!って感じでしょうけど。
一様にニュースでは
「なんて常識はずれなんだ」
「最低な先生だ」
「教師の質の低下」
なんて言ってます。さらに
「教師は子供の未来を…」
なんて偉そうに講釈垂れている人もいて、なんかなあって思ってました。
そんな中、今日の朝ズームイン見てたら精神科医の和田さんのコメントがありました。
要約すると、
子供たちが言うことを聞かなくなったから、興味を引こうと思って言っている。この「言うことを聞かなくなった」ことを解決しないと、根本的な解決にはならない。
小1プロブレムとか言われているように、多分昔より子供たちが先生の言うことを聞かなくなったのは事実でしょう。
その前は体罰問題で、子供を力づくで押さえることが出来なくなったことも関係しているかもしれない。
さらに、モンスターペアレントとかもうざいので、本当に病んでいる中で、追い込まれてウケると思って言ったんだと思う。
別に擁護する気は全然ないけど、なんかその先生をひたすら叩くことって解決に向くのかな?
多分これで人の死とかに関しては過剰なまでに言えなくなって、でも子供たちの興味を引かないと授業を一切聞いてくれない。
次はデブとかバカとか言ってまた問題になるんだろうな?
で、それも問題になって次は卑猥な事を言って。
ホースの穴に栓を続けても、ツギハギだらけになるだけで、また別のところから水が漏れる。ホース自体を新調しないと、問題の解決にならない。
で、僕なりの解決策はまた次回。
関連記事
-
-
ニートになります宣言、未ダ実現セズ【ニートの歩き方 感想 著:phaさん】
少し話題から遅れましたが、なんとか読み終えました。友達のFちゃんからたまたま借りたので。。。
-
-
お金がなくて、時給が低いことの楽しさ
こんなサイトをたまたま見つけました。 はじめての自作PCで自宅サーバーをはじめた PCケ
-
-
木を見て森を見ずってやつ
なんかおせち料理をグルーポンで注文して、届いてみたらサイトにある画像と全然違うぞ!!ってことで問題に
-
-
仕事を引き継いだ時、前任者のレベルがわかる~ノウハウを蓄積する~
結婚式に先日行ってきました。 わたくしの年齢は結婚適齢期のようで、同世代の友達の結婚が最近頻発
-
-
TwitterやFacebookとかでプロフィール写真をアニメのキャラや自分の子供の写真にすること
Twitterのプロフィール写真をアニメのキャラや自分の子供の写真にしている人がままいます。
-
-
税金を収めないならちゃんとして、収めるなら好きにして。
大相撲の八百長がニュースになってます。 これに関してなんやかんや批判している人多いですが、イマ
-
-
先生「そんなんじゃ社会に出てやっていけないぞ」 生徒「先生社会出たこと無いじゃん」
知り合いで学校の教員をしている方がいてその人とお話をする機会があったのですが。。。
-
-
「スタートアップは死なないことが一番大事」らしいし、そう思うけど死なないようにするのって結構たいへん
Medium:How To Create Startup(仮) スタートアップは死なないことが一番大
-
-
フリーターが戦う2人の相手、いや3人かも ~意識の高い学生(笑)とも戦う~ 2/2
これの続き フリーターが戦う2人の相手、いや3人かも ~ライバルの3倍売上をあげないと~ 1/
-
-
世界で一番おいしいハンバーグはびっくりドンキー
「あそこの店のパスタ超おいしい」「隠れた名店」とか言いますが、反吐が出る。 僕は常にチェーン店
- PREV
- 世界で一番おいしいハンバーグはびっくりドンキー
- NEXT
- 人を合法的?にタダ働きさせる方法