学校の先生に言われた嘘の数々【注意】真面目に読むと損する記事
公開日:
:
最終更新日:2015/04/16
ネタ
学校の先生はよく嘘ばかり言われるので、それを天気の良い日曜日の午後に徒然なるままにシタタメルなり。
読むのめんどくさい人は太字だけ読めばいい。
しっかりと英語の勉強をしなさい
『俺ずーっと日本で暮らすから英語なんて必要ない』
「これからはグローバル社会だから、国内でも英語の必要性は増します。なのでちゃんと英語を勉強をしないと将来困ります」
公教育では本当の英語力は全く身につかない
そもそも学校の英語の授業では力がつかないから、学校の英語の成績が良くて大きな会社に入った人も大人になってから英語勉強する。
だからいい大学やいい会社に入ることが趣味な人以外は、しなくても良い。
英語の先生が英語できないでしょ?一応消しとく笑
勉強する意味は選択肢を広げるため
「特に成りたいものが見つからない人は一生懸命勉強しなさい」
「将来やりたいことが見つかった時勉強してれば良かったと思っても遅い」
「勉強していないと、成りたいと思ったものになれなくなる」
努力して高学歴を手に入れたらそれを手放せなくなる
公務員か大企業に入っちゃうよね。せっかくだし。ボクも絶対そうする。
やりたいことが見つかった時、馬鹿だったら失うものがないので意外とチャレンジしちゃう。
大人になったらテスト勉強より辛いことが毎日あるから
「テスト勉強なんかより社会に出たらもっと辛いことがある」
「だから学校のテストなんかで文句を言ってちゃダメだ」
「社会人になったら毎日がテストみたいなもんだ」
ボクは今のところテストより辛いことなんかない
てか、あんなにたくさんのことを記憶しなくちゃいけないことなんてないでしょ?
ボクみたいに物覚え悪い人にとっては、学校のテストが何よりも地獄でしょ。
得意なことを見つけなさい。必ず得意なことがある
「みんな何かひとつは人より優れたこと好きな事がひとつはある」
「そういうことを、将来の夢にしなさい」
大半の人はなんの取り柄もないただの凡人でしょ?
むしろそんなことなんか気にしないで、友達といると楽しいとか、ゲームしてると楽しい。
身の丈にあった生活の中で些細な楽しみが一番重要じゃないの?
憲法9条のお陰で戦争がない
「戦後日本は非武装で平和主義」
「軍隊は必要ない」
説明するのもめんどくさい
同じクラスなんだから仲良くしましょう
お前絶対○○先生のこと嫌いじゃん
学ランの第一ボタンを閉めなさい
クールビズでしょ?時代は!
廊下を走るな
走らないで遅刻したら結局怒るでしょ?
(朝礼で)静かになるまで5分かかりました
ボクも時計見てたけど2分くらいだよ
「今の友達は一生の友達です」
こないだメールしたらエラーで送れなかったけどなんで?
「家に帰るまでが修学旅行です」
家に帰るのはただの「帰宅」だよ
「先生も昔はヤンチャでね」
本当にヤンチャだったら採用試験受からないよ
※義家さんやGTOなどの例外あり
ね、損したでしょ?
関連記事
-
-
ホリエモン「名刺は不要、日本は無駄が多いよ」→うん、そう思う!でも、個人用の名刺をデザイン変えたの巻
(‘ jj ’)じぇじぇ (‘ jjj ’)じぇじぇじぇ (‘ jjjj
-
-
同窓会で石原軍団の人がいた話と自分のクズっぷり
中学校の同窓会がありました。学年全体のかなり大規模なやつです。 なおかつ、田舎の中学校なので全
-
-
注文住宅(マイホーム) ついに完成しました!我が家をお披露目します!
ついに ついに! ついに!! ついに!!! 我が家が完成しま
-
-
TBS『ビートたけしの親切な人が5千万円貸してくれないかTV』を見て ~新年のご挨拶~【追記2014.12.29】
間抜けの構造 (新潮新書)posted with amazlet at 14.01.02ビートたけし
-
-
上戸彩を超える女性に出会った話(ホスピタリティのプロ)
この間、千葉に3連休出張で行くことがありました。 その時2泊連泊するホテルを探していたら「エコ
-
-
【書評】「Chikirinの日記」の育て方 ボクが登場するかも?と思い買ってみたよ(笑)
書評とか偉そうに言ってますが全然書評じゃないので悪しからず。 このブログでもよく紹介さ